【岡山県岡山市】の保活体験談

モカ
びすこさんの保育園探し体験談です。
離婚し、他県から実家に戻ってきたため、保育園に預けて働く必要があったので保活を始めました。
【岡山県岡山市】で保活はいつから始めましたか?
引っ越してきてすぐ。
何年度・何歳児クラス入園に申し込みましたか?
1歳クラス
【岡山県岡山市】の保育園申請の結果と預かり時間 令和元年度入園
12月から中途入園では空きがなかったので認可外に入り、4月からは無事入園できた。令和元年7時から18時まで。
【岡山県岡山市】で保育園の見学はしましたか?
見学してない。
保育園見学は何か所行きましたか?
なし
保育園見学の時の服装やチェックポイントや質問など教えて下さい。
なし
保活するのに参考にしたサイトやアプリはありますか??
なし
【岡山県岡山市】の入園のコツや保育・調整指数についてありますか?
待機児童が非常に多く、中途入園だと近くの保育園がなかったため、認可外に入れたが今の保育料の8倍の価格だったため、かなりきつかった。
私の場合引っ越してきたばかりで仕事先が見つかっていない状態だと点数も低いし、面接でも子供を預ける先が決まっていなければ受かりにくいしでジレンマがすごかった。実家に住んでいるため、親と同居しているということで点数も低かった。
これから保育園探し(保活)を始める方へアドバイスをどうぞ
なかなか受かるまで難しい地域もあるかとは思います。仕事がないと保育園に受かりにくく、保育園に入っていないと仕事の面接で受かりにくい…というジレンマを抱えている人は多いと思います。もし可能であれば育児休暇を利用して退職しないでおけば保育園に受かりやすいです。
しかし、もし退職したり引っ越してきたりしている場合は、まずは認可外保育園に預けて仕事を先に探した方が1つの問題はクリアできた状態になるので、心の持ちようも違います。順番に1つずつ済ませていくのがベストだと私は考えています。
コメント