【インターネット関連】の家で出来る仕事体験談をご紹介します。在宅ワーク・内職・テレワーク

E.L.さんのお仕事体験談です。
在宅ワークでは、主にインターネット関連の仕事をしています。というかクラウドワークスそのものを仕事にしています。クラウドワークスで仕事を探して、業務上わからないことはパソコンの検索で色々と答えを探しています。自分でアイデアを考えることもあります。
【インターネット関連】は出社や訪問など外出する必要はありますか??
週に1度は会社に出ています。
実際に【インターネット関連】を始めてみてどうですか?困ったことや自分で工夫してることはありますか?
自分が思っていたよりも、かなりややこしい仕事でした。会社で仕事をする時は、パソコンで困ったことがあった時には周りのパソコンに精通した人に聞けば良かったのですが、在宅ワークであるとそうはいかずに、仕事が先に進まなくなります。そうなったときは、自分でインターネットを使って仕事の解決の仕方を探さなければならないので、時間ばかりかかります。うまくいかない時は、いつもの3倍ほどの時間をかけて、仕事をすることになるので大変でした。
【インターネット関連】でいくらくらい稼いでいますか?単価や時給など
時間でいうと1日に3時間半くらいで、月に20日くらいの仕事時間で5万円ちょっとくらいの収入になります。
【インターネット関連】のお仕事はどこで見つけましたか?求人サイトや人の紹介など
クラウドワークス、ランサーズ
なぜ【インターネット関連】のお仕事を始めたのですか?→離職
前の仕事を離職したので、職安に通っていたがいつまでも良い仕事が見つからず困っていました。そんな時に新聞の求人広告に載っていた会社に入ったのですが、そこがパソコン関連の会社だったのです。
初めは会社で仕事をしていたのですが、そのうちに、新型コロナが流行しだして在宅勤務になりました。パソコン関連の仕事は初めてだったのですが、やってみると手間はかかるけども一つ一つちゃんとできるのでやりがいはあります。
【インターネット関連】のお仕事に資格や経験や機材などは必要ですか?
必要なし
未経験or経験者でしたか?求められる技能あれば教えてください。
在宅ワークでの仕事は、仕事の内容は会社でしていた事と同じです。つまりパソコン業務で家で働くことは初めてですが仕事は前と同じです。ですから求められる技能という物は特になく、会社と同じように仕事をするだけです。
これから在宅ワーク・内職・テレワークを始める方へアドバイスをどうぞ
在宅ワークというのはとても良いものだと思います。まず第一に通勤時間がいらないこと。通勤にかかる費用もいらないことです。朝起きて身だしなみを整える必要もないし、始業時間のちょっと前に席に着くだけというのは魅力的です。昼の休み時間に関しても、昼食後に横になって体力の回復を促すこともできます。つまり体力を温存でき、移動時間もかからないということで、その分仕事に専念できるようになります。
どんな時でも健康が1番だと思うので、体がきつい時には在宅ワークで仕事をするというのはとても良いことになるんじゃないかと思います。
コメント