【宮崎県都城市】の保活体験談
モカ
きりしまさんの保育園探し体験談です。
育児休暇中につき
【宮崎県都城市】で保活はいつから始めましたか?
生後半年頃、申し込みの3~4ヶ月前
何年度・何歳児クラス入園に申し込みましたか?
0歳児クラス
【宮崎県都城市】の保育園申請の結果と預かり時間 平成29年度入園
無事に入園。平成29年度8時から17時まで。
【宮崎県都城市】で保育園の見学はしましたか?
見学した。
保育園見学は何か所行きましたか?
3ヶ月
保育園見学の時の服装やチェックポイントや質問など教えて下さい。
見学時の服装は気にしなかった。がシンプルな動きやすい服装で行った。一番は先生方の園児に対する言葉遣いや接し方は注意して見た。また園児が楽しそうにしているかなど。施設の危険なところはないかもチェックした。
保活するのに参考にしたサイトやアプリはありますか??
なし
【宮崎県都城市】の入園のコツや保育・調整指数についてありますか?
田舎だが、空きが少ない。見学に行くとその分指数がプラスになるので行った方が良いとのアドバイスがあったため行った。
見学に行った3ヶ所中、2ヶ所は電話で見学予約する時点で「すでにいっぱいなので入園は難しい」と見学すら断られそうになったが、それでも希望月に入園できなくてと今後のためにお願いしますと無理を承知でも見学させてもらった。
これから保育園探し(保活)を始める方へアドバイスをどうぞ
見学予約の時点で断られても、なんとかさせてもらえるように頼んでみると良いかもしれません!見学する時期も早いに越したことはなく、顔を覚えてもらって希望月に空けておいてもらうのがいいと思います。
わたしの住んでるところは田舎ですがいっぱいと断られるし、入れません。しかしいつ空きが出るかは分からないのでチャレンジ!とにかく早い時期に見学、パパもいるならふたりで行くのが良いと思います。園の方との信頼関係もあると思うので!
コメント